アクアなチラシの裏


メール サイトマップ
HOT! HOT HOT
パラディオ vs ビバライトスリム vs アクシーネクサス
Safety Mate
2007ジャパンペットフェア
第25回日本観賞魚フェア
大ジャングル展
東京AQUARIO 2007
第26回日本観賞魚フェア
エーハイム エコ プロ
東京AQUARIO 2008
スカイアクアリウムU
2009ジャパンペットフェア
第27回日本観賞魚フェア
第5回 LOVE FISHフェア
東京AQUARIO 2009
第28回日本観賞魚フェア
第6回 LOVE FISHフェア
アクアなチラシの裏ホームページ

2009 ジャパンペットフェア その2 

次に紹介するブースは、展示会にあわせ毎回新製品を送り込んでくるGEX!GEX!GEX!

GEX

GEXブース会場のほぼ中心部のとても良い場所に設置されていたのが、「新生ジェックス 愛情あふれる家族の一員、ペットとの共生!」というテーマを掲げていたGEXブースです。

観賞魚イベントにおける展示では珍しく、一般向け説明会(プレゼン)を開催していました。
イベントスケジュール観賞魚関連の題目は「好適環境水」でしたが、管理人の行った29日はその他の題目しか行われないので聞くことができず残念でした。このような展示会で開発コンセプトやら製品の特長やらのプレゼンが聞けると、開発者の熱い思いが伝わりそうです。

GEX初の外部フィルターとなるメガパワーが大々的に展示されていました。発売から1年ほどになるのですが、昨年の第26回 日本観賞魚フェアでは展示されていませんでしたので、管理人は展示会では初めて見ることになります。
通常のメガパワーとシースルーモデル展示用シースルーモデル

メガパワー関連商品、カットモデル展示用カットモデル
シースルーモデルやカットモデルも有り、展示にも力が入っています。
メガパワーは、60〜90cm水槽用のメガパワー6090、90〜120cm水槽用のメガパワー9012の2種類発売されています。
水中ポンプの写真メガパワーの特徴はというと、水中ポンプを水槽内に設置するところですが、実物を見てみると水中ポンプが結構な大きさに感じます。よくメーカーの適合サイズよりワンサイズ大きいフィルターを付けて、余裕を持たせることが行われますが、メガパワー9012を60cm規格水槽に設置することはちょっと無理があるかな?6090でも少し目立つので、気になる人はうまく隠す工夫が必要となります。

ちょっと高級路線を取っているアキュートブランドの製品ももちろん展示されていました。
前回のペットフェアで衝撃的デビューをしたアキュートですが、それ以降もポロポロ追加製品が発売されています。
そのなかに今回初公開と思われる新製品がいくつか展示されていました。
クリスタルネオハライド150先ず目を引いたのはメタハラ照明クリスタルシャイン150の後継品となるクリスタルネオハライド150。
クリスタルシャインは灯具・安定器一体型のデザインでしたが、クリスタルネオハライドは別体型となっており視覚的にもスマートになっています。またこのことから安定器が灯具の熱の影響を受けなくなっています。
クリスタルネオハライド150の安定器安定器はスイッチ付きで、もちろんインバータです。
吊り下げワイヤーはアジャスターにより調節が可能。
交換球と箱メタハラ球は別売りでナチュラル、ホワイト、ブルーの3色が用意されています。
さすがメタハラ2作目とあって、かなり洗練されたスタイルと機能を盛り込んできました。残念なことが一つあって70Wは発売されないと伺いました。70W〜100W製品も商品化を期待します。

高輝度白色LEDを使用した小型水槽用照明も参考出品されていました。
こちらはクリスタル スリムビーム W30・45・60です(下側の写真は下から見上げたLED発光部)。クリスタル スリムビーム

クリスタルスリムビーム下から見上げる
スライド式アームを採用し、W30は20〜32cm、W45は35〜47cm、W60は50〜62cmの水槽幅に対応します。
目を引くのはそのスリムなボディで、灯具の奥行き3.4cm、高さは僅か1.5cm!
上の写真は水槽の上に2台載せているのですが、1台だとやはり照射範囲が狭いものと思われます。スリム水槽やちょっとした隙間からの補助光的な使い方がメインになるのかなと思いました。
クリスタル スリムビームの箱参考出品とは言うもののパッケージも合わせて展示されており、商品化は近いのではないのでしょうか。

こちらの水槽の中には目新しいヒーターがセットされていました。
パラレルオートヒーターアキュートのカタログには掲載されているもののなかなか発売されないパラレルオートヒーターです。
このヒーターの特長は、ヒーターを並列に複数本配置し、代わりに1本当たりのヒーターの長さを短くしているところです。例えば200Wのヒーターの場合、並列に4本配置されていて、全長は111mmです。100Wの場合も全長111mm、150Wと300Wは全長136mmとなります。200Wより150Wのほうが長いのは、150Wは2本並列タイプ、200Wは4本並列タイプだからです。

ヒーター部とコントローラー部は着脱式となっていて、ヒーター部の故障の際はヒーター部のみ交換できるとのことです。もちろん交換する場合はパラレルオートヒーターの交換専用品に交換する必要があります。
コントロール部、ヒーター部詳細温度センサーはヒーター部のコード根元にあり、ヒーター管内に無いので精度が良いことを謳っています。

ヒーターの長さにばかり注目してしまいますが、このヒーターの一番の特長は一体型ヒーター(コントロール部とヒーター部が一体なのでヒーター部だけの交換はできない)のように温度センサーがヒーター部に組み込まれているタイプなのに、ヒーター部を交換できるところではないかと思います。温度固定型オートヒーターは温度を変えられない、一体型ヒーターはヒーター部が壊れると全交換しなければならない、かといってサーモとヒーター単体だとセンサーが邪魔といったジレンマから開放されます。

並列設置のヒーター部は意見が分かれるのではないでしょうか。確かにヒーター部が短くなり設置の自由度は上がりますが、本数が増えたことで設置面積は大きくなり決して目立たないわけではありません(特に4本タイプ)。ただし付属のカバーは目立たない色合いですので、容易にカモフラージュは可能なのと、斬新な感じがしてかえって見えてもいいのかなと思います。

気になる点と言えば、例えば200Wのヒーターの場合、前述のように4本並列タイプとなりますが、その場合断線する可能性が高くなることはないのかということ。それとも1本分だめになっても残り3本が働くのかな?(電気の知識がなくてよく分かりませんが)
もしそうだとしたらより魅力的な商品ですね。ただし壊れているかどうかが分かりませんけど。
まだ参考出品との札が付いていますが、ちょっと気になるヒーターです。

GEXブース内の写真GEXのブースの中にFLUVALの文字が……
GEXブース内にフルーバルの水槽が展示されていました。
ヘーゲンとGEXがビジネスパートナーへそこにはGEXとHAGENがビジネスパートナーとなるとの表示がありました。
FLUVALといえば外部フィルターはトリオから発売されていますよね。どうなるのでしょうか?

ちっちゃな金魚屋さんスタンダードという店舗用什器が展示されていました。
ちっちゃな金魚屋さんスタンダード上段にM水槽4台、中段にM水槽4台、下段に45cm水槽3台おけるみたいです。
いっぱい水槽を持っている方は、これを使用すると観賞が楽しめそうです。果たして一般向けに売っているのかは分かりませんけど。

その他目に付いたのは、新型クーラーのGXC-110/210/410の展示、クマノミなどの海水魚と金魚が同一水槽内で泳いでいる好適環境水水槽。
クマノミと金魚の混泳好適環境水水槽は目にした方は皆びっくりしていました。
「うわ〜クマノミが群がっている。金魚もいっぱい泳いでるね〜。
……
えっ〜。」
って感じでした。

盛りだくさんの展示があったGEXブース。ブース自体も広く、じっくり見ていたらここだけでかなりの時間をつぶせます。家族連れ(ほとんど別行動でしたが)の管理人は後ろ髪を引かれながら、ブースを後にしました。

(記事作成 '09.03.30)


PAGE TOP

Copyright© 2006-2014 AKUANATIRASINOURA. All Rights Reserved.